Ledger Blueのバックアップ

Ledger Blueのバックアップ

Ledger Blue は24の単語がバックアップフレーズとして有効で、これさえあれば、PINコードがわからなくなった時も、Ledger Blue の本体が故障した時や紛失した時も中身のデータを復元することができます。この24単語をメモを取っておき、それが間違っていないか?確認を行います。

ledger-manager-chrome-app

この24の単語はリカバリーシートという「Ledger Blue」の箱に入っていたものに書いていきます。 24の単語はセットアップ時に必ず設定することになります。Ledger Blue の本体のディスプレイに単語が順番に出てくるので、間違えないように書き留めましょう。リカバリーシートに書いた24単語はカメラなどで写真に撮っておき、USBやSDカードなどに保管しておくと安心です。

この24単語がわからなくなり、Ledger Blueが壊れたり、紛失した場合、PINコードを忘れてしまった場合は2度とハードウェアウォレットに保管した仮想通貨は取り戻せないのでくれぐれも注意してください。

Ledger Blueのリカバリーフレーズの確認

秘密キーがきちんと書取りできているか?初期設定をした後に確認するには、いったんわざとPINコードを間違えて入力し、Ledger Blueを初期化します。それから「Restore Configuration」で再度PINコードの設定と秘密キーを入力します。秘密キー(リカバリーフレーズ)が間違っていなければ、設定が問題なく完了します。

24単語の秘密キーは通常使わない

24単語の秘密キーは通常使うことはありません。それはLedger Nano SでもLedger Blueでも同じです。ビットコインやその他のアルトコインの送金や受金の際はPINコードの入力だけでOKです。そのため、24単語は覚えておく必要はないので、人に見られない、盗まれないような場所に保管しておきましょう。泥棒にあった場合のことも考えて、USBやSDカードなどに保管して、別の場所に置いておくのもありです。USBやSDカードのファイルにもパスワードなどを設定して鍵をかけておけば、職場や実家などに置いておいても安心です。

Ledger BlueのPINコードがわからなくなったら

Ledger Blueを使用する際は毎回PINコードの入力が求められます。秘密キーの次に大事なコードなので忘れないようにしましょう。ちょっと入力が面倒ですが、ウォレットアプリの同期の際に必要となります。

PINコードは3回間違えると自動的にLedger Blueが初期状態に戻ってしまいます。PINコードがわからなくなったら初期状態から「Restore Configuration」を選択して24単語の秘密キーを入力すれば、ウォレットを復元でき、PINコードも再設定が可能となります。

Ledger BlueとLedger Nano Sを同期する

Ledger Nano Sをすでに持っていて、Ledger Blueで仮想通貨を管理したい場合は、同期をすればOKです。他の相互感性のあるウォレットとも同期が可能です。

同期とは同じウォレットが2つあるというイメージです。初期設定時に「Restore Configuration」を選んで、PINコードを設定し、Ledger Nano Sの秘密キーを入力すれば、同じように使えます。Ledger Blueであれば、8~10種類の仮想通貨を本体にインストールして保管できますので、持ち歩きはLedger Nano Sにして家ではLedger Blueを他人に分からない場所や貸金庫などに保管しておくというのもいいと思います。

Ledger Blueのバックアップができるウォレット

LedgerはBIP34、BIP32、BIP44という秘密キーの生成プログラムに対応しており、同じBIP34、BIP32、BIP44を使用しているウォレットと相互感性があります。Ledgerが公言している秘密キーで同期できるウォレットは現在、以下の通り。

ウォレット 詳細
MyceliumはビットコインのみLedgerでバックアップが可能。スマホではAndroidとiPhone両方使えます。

Coinomiはビットコインのみならずリップル以外のほとんどの仮想通貨がLedgerと同期可能です。Android用スマホアプリなのでiPhoneの人は使えません。

BitherはビットコインのみLedgerでバックアップが可能。コールドウォレット、ホットウォレットで利用可能。スマホとPCでダウンロード可能。AndroidとiPhone両方使えます。
Myetherwalletはイーサリアム、イーサリアムクラシックの同期が可能。すでにトークンの保管でアカウントを持っている人は、Ledgerの復元では新たにLedgerの秘密キーでアカウントにアクセスします。
TREZORはビットコイン、ビットコインキャッシュ、他ビットコインクローンのジーキャッシュ、ダッシュ、ライトコインが同期可能。ハードウェアウォレットなので安心度が高いです。

Ledger Blueのバックアップも兼ねるために、Ledger Nano Sでペアリング(同期)しておくと安心です。リップル(XRP)だけが同期できるウォレットがないです。Ledger同士で同期できれば問題ないのですが。できれば、ハードウェアウォレットで他社でもリップルの取扱が始まるといいですよね。

ハードウェアウォレットは正規販売代理店で!

ハードウェアウォレットは正規販売代理店のhardwearwallet.jpでご購入ください。

ハードウェアウォレット正規販売代理店

この記事が参考になったらいいね!
シェア、ブックマークをお願いします

▲ページのトップへ